Chelsea Factory

Chelsea Factory
Chelsea FC has a long history.       Contact : change2013lifeofyos@yahoo.co.uk

日曜日, 8月 31, 2014

Vs Everton (Away) 3-6

丁度10年前、ArsenalがハーフタイムSpursに3-0で負けていた試合を、後半逆転して、5-4で勝った。 試合後その結果を教えられて、モリーニョが
”5-4? That's not a football score. It's an ice hockey or a baseball game! "
と、毒づいた。

それが3-6ですよ、何ですかこのスコアは。 それも0-2で楽勝の筈が、前半もう終わりと言うところで、1点差にされて、2点差をつけたと思ったらまた1点差にされて、今度こその4点目がまた1点返されて、、、、、、と。
だから、モリーニョの試合後のインタビュー、開口一番「ワンダフルゲーム? スタジアムに来た人やテレビを見ていた人にはワンダフルゲームだっただろうけれど、私には違う。」
だからテリーはインタビューで、「いい試合だったと思うけれど、3失点したから、監督は言いたいことがあるだろうなあ(叱られるよ)。」と。
モリーニョは続けて、「水曜日は1時間半ディフェンスの練習だけをみっちりしたんだ。 特にコーナーとサイドからのフリーキックを守る練習をね。 それが3点ともそのミスでの失点、もう一回もミスしたけれど、それはクルトワがなんとかセーブしてくれた。 一体あの練習は何だったんだ。 こんなことなら、水曜日に練習なんかするんじゃなかった。 妻と子供と家にいたらよかった。 私の水曜日を返してほしい。」と。

出だしは素晴らしかった。開始35秒でCostaがスコア、その2分後に絶好調のIvanovicがオフサイド気味のポジションから決めて、開始2分で0-2。 残り88分、モリーニョのチームはゆっくり試合をコントロールして、うまく行けば焦って突っ込んでくる相手にカウンターを決めて0-3、或いは0-4、75分までに追加点が決まらなければ、残り15分は鉄壁の守りで2-0のシャットアウトと言うのがモリーニョのチームの筈。
それがまた前2戦同様、点を取った後、段々セカンドボールが取れなくなって、失点こそしないもののEvertonが試合をコントロールしだし、それでもそういう時間帯をしのげばペースは戻ってくると期待していたら、しのぎきれずに前半終了間際最悪の時間帯に失点。
1点差になって試合の主導権はEverton、完全に追い上げムードの中どうなることかと思ったら、後半はもうしっちゃかめっちゃか、滅茶苦茶、特に67分から77分の11分間には敵味方合わせて5点が入るありさま。 (こういうのをHelter-skelterと言う。昔、ビートルズに教えてもらった。)
何とか、2点差を確保して、アディショナルlタイムにCostaが締めくくりの得点で試合を閉めた。

6得点もしたんだから良いと言えばいいものの、得点シーンはいずれも”Moment of brilliance" (瞬間的な才気のきらめき)によるもので、どうもチームの熟成という感じがまだしない。 一方では、"Lapse of Concentration" (集中力の欠如)で失点してしまっている。
モリーニョが満足するようなチーム作りにはまだ時間がかかりそうだ。

それにしても、今日のMan Of The Matchは明らかにCostaだ。 最初と最後にスコアしたからだけではなく、その運動量は素晴らしい。 自陣のぺナルティエリアに真っ先に帰ってきていた。 逃げ切りたいときには、DrogbaとCostaの2トップは、自陣における最強のDFになる。 コーナーキックからの失点はまず考えられない。

Maticのゴールはチェルシーでの初ゴール。 おめでとうMatic!!!

余談
Lord Attenboroughの死去を悼んで、今日は黒いアームバンドを巻いて試合に臨んでいた。ホームだったら、黙祷があったところだと思う。

試合前のキーパーのウォームアップで、クルトワが笑顔でチェクと会話していた。 
今までは、ウォームアップ中もクルトワはニコリともしなかったが、ナンバー1の重圧に笑う余裕などなかったものが、2試合を経過して、ようやく自分の立場を多少は楽しむ余裕が出てきたのだろうか。 そういう余裕が出てきた途端に3失点だけど。 もっとも、余裕が出てきたのはチェクの方で、過去チェクはウォームアップの時でも、常に真剣さを失わなかったが、今回はなんとウォームアップ中に最前列のアウェイファンのサイン要請に応えて、一緒に記念撮影までしていた。
ところで、クルトワのファーストネームThibautはティボーと読むようだ。 これって、要するに仏文学の名作チボー家の人々の、あのチボーと同じだな。あっちは苗字でこっちは名前だけど。
ついでに、今まで日本語ではシャルラと書いてなんか少し違和感のあったSchurrle、今後はシャルルを表記することにしようと思う。 音的にはシャ(ル)ラが近いと思うが、昔歴史の本に出てきたシャルル大帝とか言うのが一番近いように思う。

余談と言うには、寂しいニュース、トーレスがACミランにローンでいってしまった。 
ローンと行っても契約残期間2年で2年のローン、2年後は自由にどこへでも行ける訳だから、実質的には移籍金なしでの移籍に等しい。 ACミランはバロッテリをリバプールに出したところだから、再就職先としては、まあ、いいはめ込み先だとは思うが、やっぱり寂しい。
代わりに、速攻でQPRからフランス人のFWRemyを取得。 昨シーズンはニューキャッスルにローンされていて、後半だけで26試合14ゴール、フランス代表だそうだから、まずまずの実績と言える。 ただ、隣り合った中国人の女性に言わせると、RemyはDemba Baと重なる。 Remyを取るぐらいなら、なんでBaを出したんだ、と。 うーん、そうなのかもね。

0 件のコメント: